【最短での資格取得】会計知識ゼロから独学で日商簿記2級を1ヶ月で合格する方法

資格
この記事は約9分で読めます。

こんにちは。わんわんこです。

みなさん、人生100年時代。スキルアップ・キャリアアップを見据えた生活を送ることができていますか??

日商簿記はコスパのいい資格だと言われるけれど、全く会計知識がない状態で、スクールなどにも通わず、独学のみで合格することは可能だろうかと悩まれる方も多くいらっしゃるかと思います。

結論から申し上げると、

日商簿記2級は、独学のみで最短1ヶ月で合格することが可能です。

実際、わんわんこ自体、会計知識がゼロの状態で、かつ独学のみで1ヶ月半で日商簿記2級&3級に合格することができました。

↓独学のみで日商簿記3級に合格する方法についてはこちらの記事をご参照ください

正直、日商簿記2級&3級に独学で、しかも1ヶ月半で合格できるのに、スクールや通信教育に申し込むか悩んでいるようであれば、その時間自体がもったいないです。

もし、今時点で悩んでいる方がいれば、今すぐに、以下方法で勉強を始めてしまうことをお勧めします

勉強に取り掛かる前に揃えるべきもの

日商簿記を受験するにあたっては、まずれからの勉強のお供となる「書籍」と「電卓」を準備する必要があります。

書籍については、必ずテキストと問題集は同じ出版社のものを使用するようにしてください。

おすすめの書籍については後ほど詳しくご説明します。

また、電卓についても、問題を解くにつれて指が慣れてくることもあるので、勉強し始めに購入して指を慣らすことをお勧めします。

この技術が進歩した現代で、日常電卓を使うことはめっきり減ってしまったと思いますが、実は、電卓はメーカーによってボタン配置が異なっています。

(わんわんこは恥ずかしながら簿記を勉強するまで知りませんでした。)

ですので、指が慣れてしまう前に電卓を購入して、その電卓を相棒に勉強を進めていきましょう。

ちなみにわんわんこはこちらの電卓を購入しました。

CASIO JS-20WK シルバー カシオ計算機 本格実務電卓 定番モデル!12桁・検算機能・税計算 / 大画面に大型表示で見やすさ抜群 ストレスなく使える実務などビジネスにおいても安心 5年間製品保証 【ギフトラッピング対応】【在庫あり】包装:紙箱タイプ

わんわんこの場合、日商簿記2級の取得も視野に入れていたので、多少値段は張りましたが、そこそこ長く使用できる相棒としてこちらの電卓を選びました。

色々なサイトを比較して、こちらの電卓に絞ったのですが、他サイトに記載されていない購入時の選択基準として、「パソコンのキー配置」と一致しているかという点は案外重要かもしれません。

この点については、CBT(ネット)受験をして気づきましたが、PCのキー配置と電卓のキー配置が一致していない場合、電卓に慣れた癖で、誤入力をしてしまう可能性が上がってしまいます。

上記の電卓は一般的なPCに配置されているキーボードの数値キーの配置がほぼほぼ一緒なので、誤打を防ぐという意味では非常に良い電卓を選択したなと思っています。

独学におすすめの書籍

今回ご紹介する書籍については、「単純な暗記で済ませるのではなく、しっかりと理解をした上で問題を解けるようにしたい」と言う方向けにご紹介させていただきます。

日商簿記2級についてはこの5冊さえ買えば十分です。これ以上もこれ以下もありません。

サクッとこの5冊を揃えて、勉強に突き進みましょう。

巷には簿記関連の書籍はかなり多く出回っていますが、実際にわんわんこが勉強をしてみて感じたことは、単に暗記するのではなく、なぜそのような解法になるのか」という理屈を知っている方が合格には近道であるということです。

これは簿記3級程度の知識量であれば、多少暗記だけで乗り越えられる部分もあるのですが、簿記2級の場合、3級から一気に知識量が増えるかつ複雑化するため、理屈までを理解した上で勉強することをお勧めします。

なぜかというと、知識量がある程度増えてくるにつれて、実際に問題を解いてみると、「あれ、この問題はどのように解くんだったっけ?」と解法を思い出せないことが、必ずと言ってあると思うのですが、そういった場合でも理屈を理解していれば、解法を思い出せなくても、問題を解けることが往々にしてあるからです。

(参考)より理屈を抑えたい方におすすめのYoutube

こちらは簿記界隈で話題になっている「ふくしままさゆきさん」のYoutubeです。

簿記2級はじめの一歩(簿記2級商業簿記・工業簿記共通知識)✅損益計算書(報告式)✅貸借対照表✅再振替仕訳 簿記2級の最初におさえるべき論点はこの3つっ!

これがまた絶妙に、とにかくわかりやすいです。

もしテキストを読んでも理解できない場合は、こちらの動画を見ればほぼ1発で理解できます。

全て理屈をつけて説明してくださるので、暗記なんかに労力を使わずとも、説明を聞いているだけですっと仕組みが頭に入ってきます。まさに神ですね。

1ヶ月で合格するための勉強手順

ここまで日商簿記2級を勉強するまでの準備ということで書籍&Youtubeをご紹介させていただきましたが、実際に1ヶ月で合格するまでの勉強方法についてお伝えしたいと思います。

  1. まずは商業簿記の合格テキストの1セクションを読む&例題を解く
  2. 勉強したセクションと同じセクションについて、合格トレーニングで知識の確認&定着を図る
  3. 上記①②を最終セクションまで繰り返す
  4. 商業簿記のテキスト&トレーニングを1周できたら、工業簿記の勉強を上記1〜3の手順で学習する
  5. 工業簿記のテキスト&トレーニングを1周できたら本試験問題集を解く

以上です。

ここで2週間で合格を目指すにあたっては、以下5点に注意をして学習を進めてください。

最短合格に向けて気をつけること①CBT試験で受験する

日商簿記2級の試験は、紙試験の場合、年に2回しか実施されません。ですが、2019年よりCBT(ネット)試験に対応したこともあり、いつでも好きなタイミングで受講することができました。

CBTで受験することで、年2回のタイミングを待たずとも、自分の好きなタイミングで受講することができます。

【日本商工会議所HP】https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/class3

【日商簿記検定試験CBT試験申込サイト】https://www.kentei.ne.jp/33013

最短合格に向けて気をつけること②CBT試験受験日を先に決めて申し込みをする

何事もダラダラと取り組むことが一番効率が悪いです。

そしてゴールが見えない中、勉強を進めてしまうと中弛みをしてしまったり、途中で勉強してしまうことを諦めてしまう場合もあります。

しっかりゴールに向けて走り切るためにも、勉強を開始するそのタイミングで受験の申し込みをしてしまいましょう

申し込みをしたはいいけど、試験日までに勉強が終わらないかもしれないと心配な方もいるかもしれません。最悪、CBT試験の場合は、受験日から3日前までであれば自由に試験日を変更することが可能です。

これを甘えにダラダラと試験日を延期していくことはおすすめしませんが、最悪、試験日は変更できることもあるので、まずは勉強する前に受験の申し込みをしてしまいましょう。

最短合格に向けて気をつけること③「合格トレーニング」で間違った問題については、理解できるまで次のセクションには進まない

間違った問題については、2回解く必要はありませんが、なぜ間違ったのか&正しい解法を理解した上で次セクションに進みましょう。

「なぜ間違ったのか&正しい解法」の理解の仕方については、

  1. 「合格トレーニング」の解説を理解する
  2. それでも理解できない場合は、「合格テキスト」の同セクションを読み返す
  3. それでも理解できない場合は、「ふくしままさゆきさん」のYoutube動画をみる

ことをお勧めします。ここまですれば、「なぜ間違ったのか&正しい解法」はしっかり体に入ってきているはずです。

最短合格を目指すのであれば、ここで問題を2回解く必要はありません

あくまで「理解」することを目的に「合格テキスト」と「合格トレーニング」は活用すれば良いので、「なぜ間違ったのか&正しい解法」が理解できたらサクッと次セクションへ進んでしまいましょう

最短合格に向けて気をつけること④合格テキスト&合格トレーニングを1週したら、すぐに「本試験問題集」に取り掛かる

先ほど、勉強の流れについてお伝えしましたが、上記1、2に記載している、「合格テキスト」と「合格トレーニング」のテキストが1周終わったら、すぐに「本試験問題集」に取り掛かってください。

理由としては、まず合格に向けてどのような形式の問題が出てくるのかを知ることが重要です。

まさにこれから戦うべき「敵を知る」です。

CBT試験を受験する場合であれば、「本試験問題集」には計5回分のネット試験が用意されているので、第1回目のネット試験にトライしてみてください。

【TAC出版 書籍連動サービス(模擬ネット試験)】https://bookstore.tac-school.co.jp/pages/download_service/

1回分の問題を解いた後はしっかりと復習をした上で、次の問題に進みます。

復習の仕方については、「合格トレーニング」で実践した方法と同様の方法で理解すれば問題ありません

  1. 「本試験問題集」の解説を理解する
  2. それでも理解できない場合は、間違った論点に該当する「合格テキスト」のセクションを読み返す
  3. それでも理解できない場合は、「ふくしままさゆきさん」のYoutube動画をみる

最短合格に向けて気をつけること⑤受験日3日前から必ず「本試験問題集」のネット試験問題を1日1試験分解く

これまで「合格トレーニング」では、解答欄に手書きしていく形式で回答をしていましたが、CBT試験ではキーボードを使って入力していく形式となります。

試験の難易度としては紙であろうが、CBTであろうが変わりませんが、手書きか入力かで多少勝手が違うため、受験日3日前からはネット試験の感覚を思い出すためにも1日1回はネット試験1回分を解くようにしましょう。

(余談)書籍に直接書き込むのではなく、PDFをダウンロードして問題を時進めていくとGOOD!

メリットとしては2点ありますが、

まずは仮に問題を何回も解きたい場合に、PDFさえダウンロードすれば何度も問題を解くことが可能であるということです。

【TAC出版 解答用紙ダウンロード】https://bookstore.tac-school.co.jp/answer/

もしiPadを持っている方がいれば、是非GoodNotesをダウンロードして、PDFを取り込み、勉強すると非常に捗るのではないかと思います。

【GoodNotes ダウンロード】https://apps.apple.com/jp/app/goodnotes-5/id1444383602

これであなたも日商簿記資格取得者です!

ここまでできればあとは受験日に体調を整えるのみです。

簿記の受験に関しては間を空けてしまうと多少忘れてしまいがち&稀に法改正にあたってしまうことがあるので、サクッと勉強してサクッと合格した方が効率が良いと思います。

スクールに行って多額のお金を払わずとも書籍代と電卓さえ揃えれば十分独学で合格は可能です。

みなさんの合格を祈願しております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました